a point length

勘からの脱却

 

旋盤加工において、生爪作業は数多く存在します。
 薄物加工、量産品、などに於いて、大きな存在感を表します。
しかしながら生爪を成形するとき、三つ爪チャックの場合、大きな問題が有ります。それは、対角上に測定するポイントが無い事です。
 熟練した作業者が、勘に頼って現物合わせの加工をしていました。

 

 当社でも、生爪による加工が数多く有り、作業者達の勘に頼る作業を少しでも減らし、生爪加工がスムーズに行える様に、測定治具を開発 し、製品化しました。 

生爪内径寸法が、正確に測定できますか?

外径φ126、チャッキン代15㎜ 

もちろん、荒引時にはセンターを押します。


種類:標準品と特別品

標準品 測定長さによって4種類

  LEN-PM90  LEN-P300  LEN-P460  LEN-P700

<製品説明>

内径測定、外形測定、偏心測定ができます。

測定面の長さ1.5ミリ有れば、測定可能です。
 旋盤作業なら芯押し台に、フライス盤ならミーリングチャックに固定をし、

測定物のセンターにセットをすれば、測定開始です。

 LEN-PM90は最小内径φ15からの測定になります。 最小外形はφ18から。 
 LEN-P300はφ300、 LEN-P460はφ470、LEN-P700はφ700測定用です 。

 

特別品 測定長さによって4種類
  LEN-PLM90  LEN-LP300  LEN-LP460  LEN-LP700

<製品説明>
 LEN-LPはセンターに、基準測定子が入るニゲが無い、製品用です。


 

 <使用材料>

本体及びシャフト:プリハードン鋼

         HRC42

測定子の材料:SCM


使用方法

ポイントレングス(長さ測定ジグ)取扱い説明(LEN-300使用)
 展示会用説明装置にて

ドリルチャックの芯は、チャックの芯と同心です。
ポイントレングスのφ12の軸を、ドリルチャックに固定します。
 固定にはチャックハンドルを使用せず、手で軽く締めて下さい。)
 (軸にキズが付かないようにします。)

チャック側へ移動させ、測定したいポイントに、移動測定子を軽く当てます。

ポイントに軽く押し当て、固定ツマミを締め、後方にさげます。

測定基準ピン(右側)の右側面は、チャックのセンターにあります。

 

ノギス測定をします。
円の場合、半径で測定しますので、2倍にし、直径にします。
 写真では、30を指しているので、直径はφ60になります。
 外径測定は移動測定子の径φ6㎜を、測定値から引きます。

 内側の長さの場合は、そのままに読み取ります。 外側からの長さ測定は、移動測定子径φ6㎜を引き、読み取ります。

(注意事項)
●先に有りました様に測定ジグ本体のφ12軸は、チャックに固定する際、手で絞めて下さい。
ハンドル等で絞めると軸にキズが出来、芯ブレになります。
●移動測定子のスライド軸を、左右に回さないで下さい。軸の振れを抑えている部品が破損します。


(参 考)
下爪(マスタージョウ)と上爪(トップジョウ)を離すとき、精度良く製作されているので簡単には
外せません。弊社では、
 爪をチャックから外し、バイスにて行います。
チャックのスクロールの部分の清掃も行います。

バイスに固定します。
ハメアイがきつい場合は、上爪を固定します。

バール(釘抜き)で、左右から少しずつ持ち上げます
●絶対に左右少しずつです。
無理をすると精度良く製作されている爪が傷みます。

200㎜ぐらいのバールでは動かない思います。精度良く出来ています。
 少しずつ繰り返して外します。
バールを掛ける位置は、真中の飛び出している場所です。

 爪が動くようなら逆さにして、キズ等を起こさないように
優しく行ってください。

 

 

円とは
(2次元ユークリッド空間)上の、ある点Oからの距離が等しい点の集合で出来る曲線の事を言う。
この点Oを中心と呼ぶ。円には、その中心が1つあり、また1つに限る。

楕円とは
 平面上にある2定点からの距離の和が一定となるような点の集合から作られる曲線である。

 (ウイキーぺディア参考)